株式会社岩泉きのこ産業

代表挨拶

 私どもの会社は、岩手県の北東部に位置する岩泉町で菌床しいたけの生産に取り組んでいます。岩泉町は、日本三大鍾乳洞・龍泉洞で知られ、広大な広葉樹林と豊かな清水に恵まれた自然豊かな町で、菌床製造に使用するオガ粉は地元の製材所から仕入れています。菌床製造、培養、栽培そして選別・パック・出荷まですべて自社工場で一貫生産しています。

 平成9年に町の第3セクターとして設立され、創業以来「信頼・創造・成長」という経営理念のもと、お客様に信頼され、必要と言われる会社、また人間性豊かな職場を目指しながら、次世代に継承できる持続可能な成長を目標に取り組んでいます。

 会社の経営にあたっては、さらなる品質管理の向上を図るために、有機JAS認証を取得し、お客様が安心して食べていただけるしいたけをお届けしています。「お客様に安全で安心して食べてもらえるしいたけを安定的に出荷して行こう」をモットーに従業員一同、日々仕事に励んでいます。

 私どものしいたけは、龍泉洞の龍ちゃんマークが目印の「岩泉龍ちゃんしいたけ」として関東圏の大手スーパーを中心に、県内各スーパーでも販売していますので、是非お手に取っていただければ幸いです。

 今後とも、お客様に心から満足していただける商品をお届けしてまいりますので、引き続きご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

株式会社 岩泉きのこ産業
代表取締役社長 柳畑 正勝

代表取締役社長 柳畑 正勝氏

会社概要

名称
株式会社 岩泉きのこ産業
代表者
代表取締役社長 柳畑 正勝
設立
1997年8月5日
所在地
■本社
〒028-2231 岩手県下閉伊郡岩泉町浅内字下栗畑68-11
TEL 0194-22-2112 FAX 0194-22-2114
■門菌床製造工場
〒028-5641 岩手県下閉伊郡岩泉町門字町向9-1
■落合培養工場
〒028-2231 岩手県下閉伊郡岩泉町浅内字下栗畑68-11
■門培養工場
〒028-5641 岩手県下閉伊郡岩泉町門字町向9-1
■安家培養工場
〒027-0611 岩手県下閉伊郡岩泉町安家字日蔭181-2
■落合栽培工場
〒028-2231 岩手県下閉伊郡岩泉町浅内字下栗畑68-11
■一ツ苗代栽培工場
〒028-5643 岩手県下閉伊郡岩泉町袰綿字中島12-1
■安家栽培工場
〒027-0611 岩手県下閉伊郡岩泉町安家字日蔭116-1
■集出荷工場
〒028-2231 岩手県下閉伊郡岩泉町浅内字下栗畑68-11
資本金
100百万円
従業員数
121名
主な
事業内容
◎きのこ等農産物の生産、加工及び販売
◎農産物のバイオテクノロジーによる栽培の研究開発及び生産物の販売
主要
販売先
岩手県産㈱、浦和中央青果市場㈱、JA全農青果センター㈱、東京青果㈱、東京千住青果㈱、八戸中央青果㈱、㈱ベジフル姫神、㈱ベルジョイス、森産業㈱、㈲ロジスティックきのこ販売(五十音順)