今冬、初雪です!

昨夜は強風! 朝になったら雪が舞いました!

ブルブル、しいたけも寒さを感じているようです。

朝、氷点下になり、雪になりました。

 

日報駅伝で納得のいくタイムを出せたと

喜んでいた「水野選手」でした。

応援ありがとうございました!

今回も放射能検査結果は不検出でした!

11月15日(木)に放射能分析(ヨウ素131、セシウム134、137)を依頼した検査結果は、今回も「不検出」でした。

nama,hosi 1211

日報駅伝に当社ランナーが出場!

明日(23日)の一関・盛岡間の日報駅伝大会に 「下閉伊郡」 チームの 1区(7.9キロ)ランナーとして、

当社落合栽培工場 工場長 水野 肇 氏が出場します。

この「日記」をご覧になった方々は、ぜひ、このチームの応援をよろしくお願いいたします。

当社以外の岩泉町の企業からも

出場選手がおります。

「フレーフレー下閉伊郡」!!

「ゆるキャラさみっとin羽生」の物産応援に出店!!

11月24日(土)・25日(日)に埼玉県羽生市で開かれる「ゆるキャラ(R)さみっとin羽生」の

『東日本物産応援コーナー』に出店しまーす!

生しいたけ、乾ししいたけなどの販売をいたしますので、ぜひ、お立ち寄りくださいませ!

全国からキャラクターたちが集結!

元気と笑顔を発進!!

秋田から視察の方々が来られました!

15日、秋田県峰浜培養から4人の方々が視察に見えました。

佐々木社長の説明に聞き入る視察(4人)の方々!

 

栽培施設で発生状況を確認!

 

記念写真です

ぶる、今朝は寒かった・・・!

朝の気温-2℃、今秋一番の冷え込みになりました。

車のフロントガラスも凍っていました。

会社の出入口前の温度計が-2℃!

冬が近づいていることを実感します。

発見?・・・

パックセンターでいつもパッキングをしている従業員の方が、ユニークなしいたけを発見してくれました。

皆さん、何に見えますか?

ご覧ください!!

このアングル???

      

アレンジしてみました・・・!

広葉も真っ盛り、駅伝大会の当社女性ランナーを応援!

28日午前、第12回龍泉洞オープン駅伝大会に「大平チーム」紅一点で出場した当社従業員が第3区で

すばらしい走りを、沿道で声援した仲間に披露してくれました。

佐藤選手は色々な大会に出場し、常にトップクラスでゴールしている「美脚」の持つ主です。

何よりうれしいことが、「岩泉きのこ産業」をコマーシャルしてくれていることです。感謝いたします。

応援団とかぶっちゃいましたが、中央を猛スピードで

力走しているランナーが佐藤選手です。

これからも怪我に注意し頑張ってください!

朝礼で5期生を紹介しました!

26日に到着した第5期中国実習生5人を本日の朝礼で紹介しました。

バリバリ仕事をしてくれると信じています。

みんなと仲良く一緒に頑張りましょう!

歓迎、中国から5期生が来ました!

10.26夕方、中国実習生5期生の5人が到着しました。

早速、さくら寮で歓迎会を行いました。

全員(165人)で協力し「おいしい しいたけ」をつくって参ります。

社長のあいさつです

社長と5期生の5人です

これからの3年間、よろしくで~す